単なるパート主婦がコーチになる方法
何か自分が身に付けたスキルで起業したい 人から感謝される仕事をしたい 自由に働ける環境が欲しい
そんなふうに思い、起業する女性が増えていますよね。
そしてこれまでの仕事や人生における経験を活かしたい、
実は私は起業する前は会社で働いた経験すらない、バイトをしながら舞台に立つ
つまりは…アルバイトの主婦という立場でした
そんな私がなぜコーチになれたか?
そこまででやってきたことをお伝えしようと思います。
【目次】
1| コーチングのコーチの仕事って?
2| コーチになるためにやること
2-1 コーチングスキルを学ぶ
2-2 コーチングを売る方法を学ぶ
2-3 自分の売りを知る
3| ママがコーチに向いている理由
4| 主婦が起業するメリットとデメリット
1:コーチングのコーチの仕事って?
そもそもコーチングって何?コーチってどんな職業?
私も最初にコーチングを知った時はなんとも怪しい…という印象でした。
【コーチングって?】
人の成長や目標達成をコーチングという会話形式のセッションをベ
つまりは人的支援のためのツールがコーチング
では実際に会話をしてどんなことが行われるか?
クライアントが本当にやりたいことを明確にし、自らそこに向かい達成するまでの道のりを作っていく協働行為して
つまりはコーチングは、目的、
コーチの仕事は、ざっくり言えば『
自分の経験を活かし、
最近はコーチになりたいという人も増えています。
2:コーチになるためにやったこと
①コーチングスキルを学ぶ
コーチングは本などでも学ぶことは出来ますが、
つまりはコーチングは、売れたい、
私も最初にコーチングを学んでから現在も常にコーチングを学び続
そしてコーチングを学ぶということだけではコーチにはなれません
次に必要になってくるのは
②コーチングを売る方法を学ぶ
どんなにスキルを身に付けても、売る方法、
そのためには、
そして、コーチとして売れるために最も重要なこと
それは…
③自分の売りを知る
コーチングはさまざまなシチュエーションで活用することが出来る
何でも対応出来ます!セッション受けませんか?
これで見ず知らずの人のセッションを受けると思います??
重要なのは、
コーチングを使って、ビジネスの成功をさせたいのか?自分の生き方を変えたいのか?キャリアを見直したいのか?
自分はこれが得意、
3:ママがコーチに向いている理由
私は2児の母なのですが…母親になったからこそ、コーチになれたと思うことがあります。
子育てを経験して感じたのは、
目の前のクライアントを、
逆にコーチングで学んだことは、
4:主婦が起業するメリットとデメリット
最近ママ起業という言葉もあるように、
私自身が子育てをしながら、
①主婦が起業するメリット
最大のメリットは時間の自由がきくところ。
子どもの生活、
尚且つ、コーチングはオンラインでビジネスが提供出来ます。、時間も場所も選ばないということ。
そしてさらに、今やSNSだけで集客が出来る時代、
主婦でもリスクを抱えずに、
②主婦が起業するデメリット
もちろん主婦が起業するということはメリットばかりではありませ
時間、場所は自由、リスクを抱えることがないと書きましたが…全てが自由にコントロール出来るようになる、
子どもがいるから仕事が出来ない、家族がいるから仕事が出来ない。
こんな考え方は普通に会社で働いていたら通用しないですよね。
起業が上手くいかないというより、
そのために必要なのは自分自身のコントロール。ママが起業したらまず最初は、
そこでやるべきことは、長期的な目標、中期的な目標、
そこから、日々の行動計画をして時間のコントロールをする。
私はコーチングを身につけて、
『単なるパート主婦がコーチになる』
それは夢物語でもなく、偶然でもありません。
可能性はどんな人にもある。
ただそこで大事なのは、正しいやり方を学ぶことです。
コーチングをビジネスに取り入れる
選ばれる起業家になるためにはどうしたらいいか?
知りたい方はこちらから動画をご覧下さいね!
https://f74wdvjo.autosns.app/line